MENU

利用規約

【利用規約の説明】

かけつけアプリ(以下「本アプリ」といいます。(理由の如何を問わず本アプリの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます))の利用規約(以下「本利用規約」といいます)は、本アプリのご利用にあたり利用者(個人及び法人いずれも含みます)の皆様に遵守していただかなければならない事項及び当社と利用者の皆様との間の権利義務関係を定めたものです。本アプリの利用者の皆様には、本利用規約に同意する前に必ず全文お読み下さいますようお願いいたします。なお、本利用規約は、個人、法人、団体等(以下「かけつけサービス申込者」といいます)と当社の間で本アプリ及び本デバイスに関する契約(以下「親契約」といいます)が成立していることを前提とします。

【本アプリの利用方法】

  1. 本アプリは、かけつけデバイス(以下「本デバイス」といいます)の起動時に発信される位置情報を本アプリで受信することにより、当該本デバイスを占有する人のSOSを発信すべき事態に巻き込まれた際の発見を補助するアプリです。
  2. 利用者は、利用者の個人情報及び位置情報について「プライバシーポリシー(リンクに係る部分)」に従って取り扱うことに同意したものとします。
  3. 本アプリの前提として、位置情報の取得が必須であるため、本アプリを利用するに先立って、利用者ご自身で位置情報の取得を許可する設定を行っていただく必要があります。この設定がなされていない場合、当社は本アプリを提供することができず、そのことについて当社は一切の責任を負いません。
  4. 本アプリは、SOS時の救助補助を目的としているものであるため、本アプリを通じて収集される位置情報については、救助の補助目的で、かけつけサービス申込者、あらかじめ利用者が本アプリ上で設定された方、収集された位置情報のうち別途当社の定める範囲内に位置する利用者及び公的期間やその他救助の要請の対象となる行政官庁に共有される場合があり、それについて、あらかじめ利用者は同意するものとします。
  5. 救助の要請等の通知を受信する利用者は、アプリ上で予め設定された家族等についての通知のみならず、漁業協同組合員やグループを組んでSOSを受け取る者についての通知も受信する場合があることを予め了承するものとします。
  6. かけつけサービス申込者及び利用者が本デバイスを利用する場合、かけつけサービス申込者及び利用者は本デバイスを定期的に点検、保守作業をするなど善良な管理者の注意をもって利用又は保管するものとし、かけつけサービス申込者の故意又は過失に基づき本デバイスに損傷、故障又は紛失その他の事由が生じた場合、かけつけサービス申込者は当社に対し別途当社が定める料金を支払うものとします。
  7. 本アプリの利用者又はかけつけサービス申込者が、本利用規約又はかけつけサービス申込書に定める利用規約に違反した場合、当社は利用者による本デバイス又は本アプリの利用を停止することがあります。
  8. 本デバイス1個につき、本アプリを別途当社の定める件数以上をインストールし、かつ、当該本デバイスを登録した場合、当社は利用者による本アプリの利用を停止することがあります。

【免責事項】

  1. 本デバイス及び本アプリは、「本デバイスから発信される位置情報を利用して本デバイスを保有している者の発見を補助しようとする」ものであり、本デバイスから発信される位置情報の正確性、本デバイスを保有している者の発見を100%保証するものではありません。

本アプリの利用による利用者の身体への支障等その他身体への影響について、利用者が自己の責任と費用で調査するものとし、当社は、身体への影響の有無について何ら保証するものではありません。

機器またはアプリを使用中に本デバイスの利用者又は本アプリの利用者に生じた死亡、後遺症、傷病又は精神的苦痛その他の損害につきましては、当社はその責任を一切負いかねます。

  1. 利用者は、本アプリにより提供される位置情報が、携帯端末の通信状況、ネットワークの接続状況、GPSの受信状況等により、必ずしも正確ではない場合があることを了承し、これにつき予め承諾するものとします。
  2. 本アプリは、NTTドコモ及びau by KDDIが提供するサービスエリア圏内(https://www.nttdocomo.co.jp/area/servicearea/?rgcd=09&cmcd=LTE&scale=250000&lat=33.603286&lot=13) のみ利用可能です。また、当該エリア圏内であっても、通信不可能又は困難な場所(水中を含みますがこれに限りません)において本デバイス又は本アプリが起動又は利用された場合、本アプリを利用した位置情報の取得ができないことにより生じた損害について、当社はその責任を一切負いかねます。本デバイス又は本アプリが起動又は利用された当初は通信可能であっても、何らかの事由により通信不可能又は困難になった場合も同様とします。
  3. 本デバイス又は本アプリの誤作動、位置情報の誤発信、電池切れ又は作動停止その他の事由により生じた損害について、当社はその責任を一切負いかねます。また、利用者が本デバイスを当社の定める方法により点検又は保守作業をせず、本デバイスの停止等その他不具合が生じた場合には、当社はその責任を一切負いかねます。
  4. 当社が利用者による本デバイス又は本アプリの利用若しくは停止したことにより利用者に生じた損害について、当社はその責任を一切負いかねます。
  5. 当社は、利用者に対して何等の通知なく本アプリの提供の全部又は一部を変更、停止又は中断することができるものとし、当該変更、停止等により生じた損害について、当社はその責任を一切負いかねます。

当社は、当社の合理的な判断により、本アプリの提供を終了することができます。この場合、当社は利用者に事前に通知するものとします。

  1. 本アプリは、他の事業者が提供している当社所定のサービスで、本サービスの実施に利用されるサービス(以下「外部サービス」といいます)と連携することがありますが、かかる連携を保証するものではなく、外部サービスとの連携の支障等について、当社の責に帰すべき場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
  2. 本アプリが外部サービスと連携している場合において、利用者は外部サービスにおいて定める利用者と当該外部サービスを運営する事業者(以下「外部事業者」といいます)との間における権利義務関係を定めた利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、その違反によって利用者と外部事業者との間で紛争等が生じた場合でも、当社は当該紛争等について一切の責任を負いません。

【中途解約時の対価の返還等】

親契約の解約、その他の事由により本アプリの提供が停止、中断又は終了した場合でも、その事由又は時期の如何を問わず、当社は受領済みの本アプリ及び本デバイスの利用の対価をかけつけサービス申込者に返還せず、かけつけサービス申込者は既に支払義務の発生した利用料金(支払時期の到来の有無を問わないものとします)の支払を免れないものとします。

【本デバイスの貸与】

  1. 当社は、親契約成立後、かけつけサービス申込者に本デバイスを貸与します。本デバイスの所有権は当社に帰属するものとし、かけつけサービス申込者及び利用者は本デバイスの所有権を取得するものではありません。
  2. 本デバイスについて、前項に基づく本デバイスの貸渡し前に生じた損傷、故障又は不具合(以下「不適合」といいます)があった場合、かけつけサービス申込者は、本デバイスの受領から1週間以内にこれを当社に通知するものとします。当社は、当該期間内に当該通知を受け、かつかかる損傷、故障又は不具合があることを確認したときは、その内容に従い、本デバイスを無償で修理し又は代替品の提供を行うものとします。当社の帰責性の有無にかかわらず、当社は、本デバイスを無償で修理し又は代替品の提供を行うことのほかには、一切の責任を負いません。
  3. 利用者は、本デバイスを別途当社の定める方法により定期的に点検、維持、及び保守作業をするものとし、これらの作業を行わない場合、本デバイスが作動停止その他正常な作動をしないことがあることを了承するものとします。
  4. 第1項に基づく本デバイスの貸渡し以降、本デバイスの返却までの間に、本デバイスに不適合があった場合には、かけつけサービス申込者は、直ちにその旨を当社に通知するとともに、損傷、故障又は滅失した当該本デバイスの別途当社の定める修理費用相当額を当社に支払うものとします。但し、かかる不適合が当社の責めに帰すべき事由により生じた場合には、かけつけサービス申込者はかかる当該本デバイスの修理費用相当額の支払いの義務を負いません。当社は、かかる金額の支払いがかけつけサービス申込者からなされた場合には、当社の選択に従い、当該本デバイスを修理し、又は代替となる本デバイスをかけつけサービス申込者に送付して貸渡します。 
  5. かけつけサービス申込者及び利用者は、本デバイスを利用するにあたって、当社から事前の書面の承諾を得ることなく、以下のいずれかに該当する行為及び該当する可能性があると当社が判断する行為をしてはならないものとします。

(1)本デバイス又は親契約に基づく契約上の地位若しくは権利義務の譲渡、質権その他の担保権設定又はその他のあらゆる処分

(2)本デバイスをかけつけサービス申込者及び利用者以外の第三者に転貸し、利用させ、その他使用収益させる行為

(3)本デバイスを改造し、加工し、その他本デバイスに変更を加える行為

(4)前号に定めるほか、本デバイスを他の不動産又は動産に付着させる行為(容易に取り外せる場合を除きます。)

(5)本デバイスに損傷を加え又は廃棄する行為

(6)本デバイスを別途当社の定める使用事項及び注意事項等に反する目的のため若しくは方法により使用する行為又は本来の用法と異なる用法で使用する行為

(7)本デバイスを、当社の権利、名誉又は信用を毀損する態様、その他社会通念上不適切な態様で使用する行為

  1. かけつけサービス申込者及び利用者は、当社に対し、本デバイスに関して、必要費及び有益費の償還を請求することはできません。当社は、親契約及び本利用規約に別段の定めがある場合を除き、本デバイスの保守、点検、整備、修繕等について何ら責任を負わないものとします。
  2. 親契約が理由の如何を問わず終了し、又はその他効力を有しなくなった場合には、かけつけサービス申込者は、直ちに、貸渡しを受けている本デバイスのすべてを、当社の指定する方法により当社に返却しなければなりません。返却に要する費用は、かけつけサービス申込者の負担とします。
  3. 親契約者が契約期間の満了日の2週間前までに当社に対して書面または当社所定の方法により更新を希望しない旨の意思表示を行わなかった場合には、当該契約は同一条件にて自動的に更新されるものとします。
  4. グループ割引を適用してかけつけサービスに申込んだ場合において、契約期間中にグループの人数に増減があったときは、当該変更に基づき算出された料金が翌月以降自動的に請求されるものとします。なお、人数の変更があった場合は、当社所定の方法により速やかにその旨を通知しなければなりません。かけつけサービス申込者が前項の通知を怠ったことにより当社に損害が生じた場合、当社は、当該損害の賠償を請求することができるものとします。

【購入に関する規約】

  1. 購入契約の成立
     本アプリまたは当社が指定する販売ページ等において本デバイスの購入手続きを完了した時点で、かけつけサービス申込者(以下本項において「購入者」といいます)と当社との間に、本デバイスに関する購入契約が成立するものとします。
  2. 購入代金の支払方法
     購入者は、本デバイスの購入代金を、当社が指定する方法(クレジットカード、銀行振込、その他当社が認める方法)により、当社指定の期日までに支払うものとします。
  3. キャンセル・返品・返金
     購入者の都合によるキャンセル、返品または返金は原則として受け付けません。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、当社の判断により対応するものとします。
     (1) 商品に初期不良があった場合(商品到着後7日以内に限ります)
     (2) 注文内容と異なる商品が届いた場合
     (3) その他、当社が認めた場合
  4. 保証およびサポート
     本デバイスには、当社が別途定める保証期間および保証条件が適用されます。保証の対象となる不具合については、当社が確認の上、無償で修理または交換対応を行うものとします。
     保証期間経過後の修理・交換については有償となります。
  5. 禁止事項
     購入者は、購入した本デバイスについて、以下の行為を行ってはなりません。
     (1) 転売、再販売または営利目的での使用
     (2) 当社の承認のない改造や解析行為
     (3) その他、当社の運営や本デバイスの信頼性を損なう行為
  6. 所有権の移転
     代金の全額が当社により確認された時点で、本デバイスの所有権は当社から購入者に移転するものとします。ただし、利用規約により当社がデバイスを貸与する場合にはこの限りではありません。

【その他の事項】

利用者は、契約期間、解約及び転貸その他の事項について、利用者がかけつけサービス申込者との間で合意した親契約の内容を遵守するものとします。

かけつけサービス申込者が、自己使用目的で親契約を締結した場合、当該かけつけサービス申込者のみが、当該親契約に基づき本アプリ及び本デバイスを利用することができます。

【利用規約の変更】

  1. 当社は以下の場合に、当社の裁量により、本利用規約を変更することができます。

・本利用規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。

・本利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る 事情に照らして合理的なものであるとき。

  1. 当社は前項による本利用規約の変更にあたり、変更後の本利用規約の効力発生日の1か月前までに、本利用規約を変更する旨及び 変更後の本利用規約の内容とその効力発生日を利用者に電子メールまたは書面にて通知します。
  2. 変更後の本利用規約の効力発生日以降に、利用者が本アプリの使用を継続した場合、利用者は本利用規約の変更に同意したものとします。